
book


楳図かずおの代表作「漂流教室」を読んだら楽しくて一気読みした。

実写映画化もされた泣ける感動作品「星守る犬」

これからの日本が世界で勝ち抜いていくビジョンが描かれた名著「シン・ニホン」

THE ALFEEのメンバー高見沢俊彦さんが書いた「音叉」を読んでみました。

100年前の青春小説!夏目漱石『三四郎』

荒れ果てた高校に赴任した泣き虫先生の熱血戦争

「食っちゃ寝て書いて」というタイトルに興味を持ち読んでみようと思った本です。

これぞ女の物語「六畳御息所 源氏がたり」は、元ネタ知らなくても楽しめます

家康と三成。その娘たちが繰り広げる女たちの関ケ原を描いた『津軽双花』。

映画化もして、話題になったヘルタースケルターを読みました
