電子書籍って便利だけどこんなガジェット作ってくれたら更に好きになれる自信があるぞ

何を隠そうけっこう前からリアル本は買わずに電子書籍に切り替えております。

電子書籍のメリット

電子書籍の便利な部分は以下の通り

・気に入った本があればその場で購入してすぐに読み始めることができる。その間約1分。
・基本的には自分の購入した本はクラウド上に保存されているのでどの端末からでもダウンロードしてすぐに読むことができる。
・上記同様クラウド上にあるので無くすことがない。
・データなのでかさばらない。
・時々半額セールやってる。

電子書籍のデメリット

逆にデメリットとして考えられるのはこんなところかな

・本の質感を楽しめない。
・紙の香りを楽しめない。
・端末が電池切れたら読めない。
・自己顕示欲高めのコレクション派にはちょっとツライ。
・他人に貸せない。
・売れない。

便利な電子書籍でも技術書だけは失敗した

わたしの場合は基本的には技術書以外は電子書籍でいいと考えている。一度技術書を電子書籍で購入したのだがやはり画面が小さいのと左右のページを同時に見なければいけないシチュエーションなどでの作業効率が著しく低下するのだ。まあとにかく「絵」が多い本は紙の本をおすすめします。

でも頭使わんでもいい雑誌などは電子書籍でじゅうぶんでしょう。

電子書籍の読み心地は端末次第

あと、電子書籍を購入するにあたってこれは絶対に必須というのがデカイ端末である。

わたしも昔はiPhoneの4インチという狭い画面で小説を読んだこともあったが正直これはけっこうツライ。なのでiPad miniを買ってからはその快適さに慣れてしまってiPhoneで本を読むことはなくなった。というか雑誌とかだとかなりピンチアウトしてアップしないと何が書いてあるか全くわからないからね。で、今はiPad miniともおさらばしてXperia Z Ultra一本で電話からネットからビデオから本まで全部ここに入れるようにしたのだがこれがまた快適である。

このXperia Z Ultraは何をするのにも最適なサイズ感である。特にムービーと小説を楽しみたいユーザーには超おすすめ!

[amazonjs asin=”B00F7HGNDY” locale=”JP” title=”Sony XPERIA Z Ultra C6833 LTE版(Black) 海外SIMフリー携帯”]

電子書籍におすすめなアプリ

電子書籍の半額セールの恩恵をたくさん受けたければたくさんのアプリを使うことです。
わたしの場合は
・BookLive
・Kindle
・honto
・Kobo
と計4つのアプリを駆使しながらそれぞれのサイトで半額キャンペーンの恩恵を受けながら上手に本を買っております。

先日も森博嗣さんの「すべてがFになる」シリーズを読みたいと思って10作の合本版を買いましたよ。普通に買ったら6000円ですがhontoで半額クーポン出てたのでそれ使って3000円。さらにポイントアップクーポンもばら撒かれてたので更にポイントが900円分ついたという。6000円の本が実質2100円で買えたということになります。

ね。電子書籍ってスバラシイでしょww

amazonの最安を見る

こんなガジェットがあれば更に電子書籍が楽しくなるぞ

で、本日はこの電子書籍を楽しむためにこんなガジェットがあれば更にええのにな〜というものを誰か作ってくれというお願いである。

電子書籍は良いも悪いも指でフリックしてページをめくるのだがこの操作がメンドクサイ。(これをメンドクサイという時点でもうスマホユーザー失格なのであるが)例えばこんなものがあれば便利ではなかろうか。

端末をスタンドに持たれかけさせて手元の小さいコントローラーでフリックできるようにするのだ。もちろん小さいUSBスティックメモリーみたいなサイズで!

こんなん↓

電子書籍って便利だけどこんなガジェット作ってくれたら更に好きになれる自信があるぞ

スマホやタブレットってどんどん軽くなってるけど何時間も持ち続けるとさすがにちょっとしんどいんですよね〜。なので長時間の読書時はスタンドに置いておくわけ。そしたらイスにふんぞり返ってラクな姿勢で本が読めるというまさにリゾート気分。キックスターターとかで出資者を募ってみようかな。

これが実用化すればクロームキャストやAppleTVで写しだした大画面で本を読むこともできる。もちろんパソコンの画面でもいちいちキーボードやトラックパッドをさわることなくページめくりができるのだ。

接続はBluetoothかな。

どうでしょう。

シェアで応援お願いします^_^